インターネットFAX「InterFAXサービス」の機能を利用して、
スパイラル®で管理している顧客情報に対して、HTMLメールでFAX送信する手順をご紹介します。
連携するとこのようなことが出来るようになります。
- スパイラル®で管理している顧客情報へお知らせをFAX送信
- スパイラル®のフォームで受けた来店予約情報を各店舗へFAX送信
- スパイラル®のフォームで受けた注文情報をメーカー企業へFAX送信
1. InterFAXサービスとは?
InterFAXサービスとは、メール(メールソフトやメールシステム)またはWeb ServiceでFAXの送受信ができるインターネットFAXサービスです。システムやパソコンはもちろん、携帯電話やスマートフォンなど、メールの送受信が可能な環境であればFAXの送信や受信が可能です。特別なハードウェアやソフトウェアも必要ありません。
[参照] InterFAXサービスとは
2. 連携イメージ(InterFAXサービス × スパイラル®)
- ①顧客DBにFAX送信用メールアドレス(fax番号@fax.tc)を作成する
- ②HTMLメールを上記①のメールアドレス宛に送信する
- ③InterFAXサービスサーバがHTMLメールの内容をFAXイメージへ変換する
- ④InterFAXサービスサーバからFAXイメージをFAX送信する
3. 連携手順(InterFAXサービス側)
(1)InterFAXサービスの申込
以下ページよりサービスお申込みをしてください。
InterFAXサービスお申込み方法
(2)送信元メールアドレスを追加
アカウント管理Webへログインし、送信元メールアドレスを追加いたします。
- ①「ユーザーズページ」をクリック
- ②「アカウント管理Web」をクリック
- ③ログインする(InterFAXサービスのユーザID、パスワードを使用)
- ④ログイン後、「プロパティ」をクリック
- ⑤「FAX送信サービス」の「変更」をクリック
- ⑥送信ユーザにスパイラル®送信元メールアドレス※を追加する
※スパイラル®管理画面上で設定する以下のメールアドレスではありません。
・差出人>差出人メールアドレス
・返信先メールアドレス
実際に送信する際の送信元メールアドレスとなり、スパイラル®アカウント毎に変わります。
[イメージ] spiral-error-xxxxxxxxxxxxxxxxxxx@rcv.pi-pe.co.jp - ⑦「追加」ボタンをクリックし、送信元メールアドレスが追加されたことを確認
[詳細] InterFAX送信サービス ユーザーズガイド
4. 連携手順(スパイラル®側)
(1)InterFAXサービス用の送信先メールアドレス作成
フォーマット:fax番号@fax.tc
例)FAX番号が03-1111-2222の相手先へ送信する場合は、03-1111-2222@fax.tc
※ハイフン(“-”)は省略可能です。
[詳細] InterFAX送信サービス ユーザーズガイド
(2)InterFAXサービス用のエラーカウント作成
InterFAXサービス用のメールアドレス宛にメールを送信するため、
通常のメール配信設定時に必要なエラーカウントが必要です。
(3)HTML作成と同様にExpress2配信を行う設定
[詳細] スパイラル HTMLメールを送りたい
5. 動作確認
スパイラル®よりHTMLメール設定し、
メール本文に設定した内容がFAXで届くことを確認しました!
サービス提供会社情報
株式会社 ドゥイット(do it, Inc.)
http://www.do-it.co.jp/